設備・仕様
先進で機能的。女性の視点で暮らしやすさに応える設備・仕様。
水回りの使いやすさや掃除のしやすさ、適材適所に配置した豊富な収納計画や生活導線への配慮など、
住まいの細部までこだわり、考え抜きました。
KITCHEN
![KITCHEN](../assets/imgs/equipment/kitchen_main.webp)
-
- 人造大理石ワークトップ
- 均一で美しい人造大理石。油汚れもサッと拭くだけでキレイに。
-
- ハイパーガラスコート
トップコンロ - ガラスコートによる光沢が美しいコンロは、汚れもサッと落ちやすくお手入れも簡単。水無しグリル、揚げ物の温度調節など様々な便利機能付。
- ハイパーガラスコート
-
- 高品位ホーロー
キッチンパネル - カンタンなお手入れでキレイを保ち、美しさが続くホーローキッチンパネル。また、マグネットも取り付けられます。
- 高品位ホーロー
-
- 浄水器一体型シングル
レバー水栓 - ホースが引き出せるので、お掃除やポットへ浄水を注ぐにも便利です。浄水・原水がワンプッシュで切り替えできます。
- 浄水器一体型シングル
-
- 整流板付レンジフード
- すきま風現象を利用して吸引力をアップ。油煙を逃しません。
-
- ベースキャビネット
- キッチンの足下を、収納部として有効利用する収納システム。スライド式で軽く引き出せるので、重い物も安全に収納・取り出しができます。キッチンの収納性と機能性がアップします。
-
- シンク
- 大きな鍋も洗える奥行きワイドなシンク。小物置きも標準装備。
-
- 食器洗い乾燥機
- 手洗いには真似できない高温でパワフルに洗い上げます。普段使いの食器はいつもキレイに。
POWDER ROOM &
REST ROOM
![POWDER ROOM & REST ROOM](../assets/imgs/equipment/prroom_main.webp)
-
- 鏡裏収納付三面鏡
- モダンな空間にもふさわしいシャープなフォルム。機能性も追求した、使い勝手の良い三面鏡です。中央のミラーは大きめに設計。広さを充分に確保しました。
-
- フラットカウンター
- 人造大理石の美しさと洗練されたデザインを組み合わせたスタイリッシュなフラットカウンターです。
-
- トイレ収納
- トイレットペーパーが収まる奥行があり、壁埋め込みですっきり収納できます。
-
- シャワー水栓
- ワンランク上の洗面空間を演出する水栓。シャワーヘッドは引き出して使えるので、洗髪やボウルを洗う際にも便利です。
-
- ヘルスメーター
収納ペース - 毎日の健康管理をサポート。置き場所に困るヘルスメーターをスッキリ収納できます。
- ヘルスメーター
-
- シャワートイレ
- 便器のフチを丸ごとなくし、サッとひと拭き、お掃除ラクラクです。
-
- 洗面床下収納
- 洗剤やシャンプー等のストック類などをまとめて収納できるスペース。デッドスペースを有効に使った、うれしい収納です。
-
- サブ洗面
- お子さま用や来客用、お掃除用として便利です。※一部除く
BATHROOM
![POWDER ROOM & REST ROOM](../assets/imgs/equipment/bath_main.webp)
-
- スイッチ付き
エコアクアシャワー - 空気を含んだ大粒の水滴が心地よい節水シャワー。ワンプッシュで吐水・止水が簡単に行えます。
- スイッチ付き
-
- ドア外タオル掛け
- バスタオル等を掛けられるバーを2本設置。ニオイの気になる使用済みバスタオルも、干しておく場所があれば清潔に保てます。
-
- ミナモ浴槽
- 湯面の広がりと入浴時の開放感が感じられる浴槽です。角の少ないやわらかな曲線で快適な入浴姿勢がとりやすく、ゆったりとくつろげます。
-
- 換気乾燥暖房機
- 雨の日も洗濯物を清潔に乾燥。暖房機能付きで寒い時期の浴室も暖かく保てます。
-
- パッとくるりんポイ排水口
- 洗い場のシャワーなどの排水で渦を発生させ、髪の毛やゴミをヘアキャッチャーの中央にパッとまとめます。ポイッとするだけのカンタンゴミ捨て。※浴槽排水では渦は発生しません。
-
イメージ図 - サーモバスS
- お湯が冷めにくい、浴槽保温材と保温組フタの“ダブル保温”構造。
-
- まる洗いカウンター
- カウンターをワンアクションで折りたたんで、壁に掛けることができます。壁掛けできるから、洗い場を広く使えます。
-
参考写真 - マグネットシェルフ
- 壁のお好みの位置に取り付けられ、カンタンに取り外してまる洗いできます。小物が掛けられるフックには、ボディブラシや掃除用具を掛けてすっきりと収納できます。
STORAGE
-
- サービス収納
(下屋裏収納・屋根裏収納) - ひな飾りやクリスマスツリーなどオフシーズンの物や、使っていない家具・家電などをたっぷり収納できる大容量の収納スペースを確保しました。
- サービス収納
-
- ウォークインクロゼット・
お布団クロゼット - 家族の衣類や季節ごとのお洋服を収納できる、大容量の収納スペース。ハンガーパイプ、棚の位置にも配慮し、収納しやすさにもこだわりました。※一部のみ
- ウォークインクロゼット・
-
- 玄関・下足入
- 可動棚の調節で靴の種類や大きさに合わせて効率的に収納できる下足入。玄関まわりをすっきりと整頓できる収納スペースです。
-
- 物入
- 掃除道具や生活用品などを収納できる物入。中の棚が移動できるので、しまいたい物に合わせて調整して収納できます。
-
- 可動棚付リネン庫
- タオル類を収納できるリネン庫。使い方やしまう物に応じて可動棚を調整出来るので、スペースを有効に使えます。
-
- パントリー
- 食料品などのストックを保管するのに便利なパントリーを設置。キッチンまわりを美しく整頓するのに役立ちます。
ECOLOGY
-
- アルミ樹脂複合窓
エピソードⅡ NEO - 窓の室内側に断熱性・防露性に優れた「樹脂」のメリットをプラス。
- アルミ樹脂複合窓
-
- Low ‐ E複層ガラス
(遮熱タイプ) - 室外側ガラスをLow-E金属膜でコーティングし、太陽の熱線を約60%カット。冷房効果を高め、西日対策や紫外線による室内の色褪せ防止になります。
- Low ‐ E複層ガラス
-
- LEDダウンライト
- 廊下やキッチンのダウンライトに、環境にやさしいLEDを採用しました。
OTHER
-
- 階段の上り下りの
しやすさに配慮 - デュオアベニューでは、13段ではなく14段の階段としています。段差を低くし、手すりを設けたことで安全性に配慮しています。
- 階段の上り下りの
-
参考写真 - 温水式床暖房
- お部屋の空気を汚さず、ホコリも巻き上げない健康的な床暖房です。室内全体を効率よく暖め、のぼせを起こしにくいので、長時間の暖房としても最適です。
-
- 耐久性の高い
フローリング - すり傷、汚れに強い耐久性に優れたフローリングです。
- 耐久性の高い
-
参考写真 - ワイドスイッチ
- 手のひらで簡単に押せるワイド&フラットなデザイン。
-
- 外部コンセント
- 間接照明の設置やDIY、庭掃除など、屋外で家電や器具を使う際に便利です。
-
- EVコンセント
- 将来、電気自動車にも対応可能なEV充電用コンセントを設置しました。200Vに変更可能で、電気自動車の充電に対応しています。(有償)
-
- スロップシンク
- バルコニーに設けたスロップシンク(流し)は、お掃除に便利です。
≪太陽光パネル標準搭載≫
IGNITUREソーラー(フラットプラン)防災性
万が一の停電時でも、晴れた日の日中であれば太陽光で発電した電気が使えます
利用可能な家電製品の例
パワーコンディショナもしくは自立運転
コンセントから、電気をご利用ください。
- ご注意
- 手動で自立運転に切り替える必要があります。
夜間はご利用になれません。日中でも、天候や日射量による発電量の変動に応じて使用できる電力も変動します。使用電力量はメーカー・機種・使用条件などにより異なります。また動作しない環境もあります。
※⾃⽴運転の際、すべての医療機器、灯油やガスを⽤いる冷暖房機、パソコン・ワープロなどの情報機器、その他、途中で⽌まると⽣命や財産に損害を及ぼす機器は絶対に接続しないでください。○⾃⽴運転時に利⽤する電気製品の消費電⼒が、太陽光発電で発電できる電⼒を超える場合はパワーコンディショナが停⽌してしまいますのでご注意ください。○停電が解消した後、⾃⽴運転から連係運転へ⾃動的に戻りませんので、必ず連係運転に切り替えてください。なお、連係運転へ切り替えずにご使⽤された場合は売電ができませんのでご注意ください。
SECURITY
玄関ドア
スマートコントロールキー ピタットキー
タグキーを近づけるだけで、サッと施解錠できるから、面倒なカギの操作を省いて、スマートに出入りできます。
非接触式だから、タグキーを近づけるだけでOK
![タグキー](../assets/imgs/equipment/security_key.webp)
- タグキー
- タグキーを近づけるだけでカギを開け閉めできます。
![スマートフォン](../assets/imgs/equipment/security_app.webp)
- スマートフォン
- アプリ上での操作でも、リモコン操作のようにカギの施解錠を行うことができます。
![タグキー×3(非常用収納カギ×3)](../assets/imgs/equipment/security_keys.webp)
タグキー×3
(非常用収納カギ×3)
![非常用カギ×2(ディンプルキー)](../assets/imgs/equipment/security_dimple_key.webp)
非常用カギ×2
(ディンプルキー)
※スマートフォンの電池が切れるとカギの施解錠ができません。万が一のために、必ずタグキー、非常用カギのいずれかを携帯することを推奨します。
※アプリを操作する際は、ドア付近(約3m以内)に近づいてください。ドアから離れた位置では操作できません。※使用環境・条件により交信範囲が異なる場合もあります。
すべて参考写真
電動シャッター(※一部のみ)
![電動シャッター](../assets/imgs/equipment/security_shutter.webp)
![電動シャッター](../assets/imgs/equipment/security_rimocon.webp)
リモコンシャッターなら、エアコンを操作するのと同じ感覚で、
朝夕や外出・帰宅時など、こまめに開け閉め。
-
モーターロック
機構 -
障害物感知機能
-
非常開放機構
すべて参考写真
STRUCTURE
「デュオアベニュー国立コート」
安心・安全へのこだわり①
HOUSING
PERFORMANCE
2×4ならではのメリットを生かした住まいづくり。第三者機関による評価を取得し、安心して暮らせる住まいをお届けします。
木造軸組工法
(在来工法)
木の「柱」と「梁」を軸に組み合わせて家の骨組みを作り、壁等を取つける日本古来の工法。
2×4工法
(デュオアベニュー国立コート)
木材で作った「パネル」を床、壁に使用し、面で構成された「箱型」の住まいを組み立てる、アメリカ生まれの工法。
- ◎耐震性・耐風性が高い
- “面”で構成されるため、地震や
風といった外部要因への耐性が高い。
- ◎気密性・耐火性が高い
- 「省令準耐火構造」認定により、火災保険料が割安に。
- ◎施工性が高い
- 規格化された部材が多いため、
施工者の技量に左右されることが少ない。
- 2×4工法とは…?
- 名前の由来は、「2インチ×4インチ」の木材を多く使用することからきています。
きめ細かくマニュアル化されているため、合理的でシステマチックな工法と言えます。
-
構造の安定
耐震等級(損傷防止)
-
構造の安定
耐震等級(倒壊等防止)
-
空気環境
ホルムアルデヒド発散等級
-
温熱環境・
エネルギー消費量断熱等性能等級
-
温熱環境・
エネルギー消費量一次エネルギー消費量等級
-
維持管理・
更新への配慮維持管理対策等級
(専用配管) -
劣化の軽減
劣化対策等級
(構造躯体等) -
火災時の安全
感知警報装置設置等級
(自住戸火災時) -
構造の安定
耐風等級(損傷・倒壊等防止)
HOUSE
QUALITY
建築基準法1.5倍の地震力に耐えられる最高ランク3、
低炭素建物として認定を受けています。
- 建築基準法1.5倍の建物の強さ
- 地震保険料が50%割引
- 熊本地震でも倒壊・全壊ゼロ
-
建築基準法で定められた耐震性を満たす建物。
-
病院や学校の耐震性に匹敵する建物。
-
消防や警察など、防災の拠点となる建物の耐震性に匹敵。
- 夏は涼しく、
冬は暖かい快適な住み心地
<新しい断熱等性能等級とUA値>
-
等級
-
UA値※1
※6地域(東京等の場合)
※1 外皮平均熱貫流率(住戸内外の温度差1度あたりの総熱損失量(換気による熱損失量を除く。)を外皮の面積で除した数値)
<一次エネルギー消費量等級>
-
等級
-
BEI※1
※1 基準一次エネルギー消費量に対する設計一次エネルギー消費量の割合(その他一次エネルギー消費量を除く)
※2 太陽光発電設備によるエネルギー消費量の削減は見込まない
低炭素建物の
認定基準
ZEH・ZEB水準の省エネ性能
-
外皮性能(誘導基準)
◎住宅においては、強化外皮基準
-
一次エネルギー消費性能(誘導基準)
◎住宅においては、省エネ基準から20%
以上削減
その他講ずべき措置
- 再生可能エネルギー利用設備の導入
- 低炭素化に資する措置
または
所管行政庁が認めるもの
「デュオアベニュー国立コート」
安心・安全へのこだわり②
住宅性能を高めるため、基礎から屋根まで細かい仕様にもこだわりました
-
万が一の火災でも燃えにくい屋根材
【屋根】コロニアルクァッド
-
高性能なハイブリッドサッシ
【サッシ】エピソードⅡ NEO
□サッシ概念図
-
断熱性の高いLow-E複層ガラス
【ガラス】Low-E複層
-
優れた可とう性を持った外壁材
【外壁】弾性リシン吹付(一部除く)
-
土台と床下環境を守る基礎パッキン
【基礎パッキン】
□断面図イメージ
※概念図
-
不同沈下を防止するベタ基礎
【基礎】ベタ基礎
-
耐火性に優れた石膏ボード&
ファイヤーストップ材【室内壁】石膏ボード
□断面図イメージ
-
断熱性はもとより吸音性に優れた素材
【防音】
□概念図
-
万全のシロアリ対策
【土台】防蟻処理材
□概念図
住まいの要である地盤を、しっかり調査
建設前に必ず地盤調査
[スクリューウエイト貫入試験による地盤調査]
地耐力を確認し、必要な場合は地盤改良工事などにより十分な強度を確保してから基礎工事に入ります。地盤調査は建物の4隅と中央の計5ヶ所で実施しています。戸建住宅の地盤調査方法として最も普及しているのがスクリューウエイト貫入試験です。
調査、改良の報告書を
お引き渡し時にお渡しします。
![試験風景(参考写真)](../assets/imgs/equipment/structure_investigation.webp)
耐震性の優れたベタ基礎を採用
ベタ基礎(べたきそ)
建物の外周部の立ち上がり部分(布基礎部分)と、それに囲まれた建物の下部全体を鉄筋コンクリート造りの根状にしたものとをー体化し、強固に接続させる直接基礎のひとつです。布基礎に比べ、地盤に接する面が大きいため、不同沈下(建物が不揃いに沈下を起こすこと)を防止する効果があるとされています。
![□断面図イメージ](../assets/imgs/equipment/structure_basic.webp)
基礎工事の現場を見ただけでは区別がつきにくいのが、ベタ基礎と防湿コンクリートの違いです。どちらも基礎の立ち上がりに囲まれた部分に、コンクリートが流し込まれているので、仕上がってしまえば同じように見えます。ベタ基礎は基礎形状の1つで、防湿コンクリートは床下防腐防蟻対策の1つ。その目的は全く違います。
住宅瑕疵担保責任保険
「住宅品質確保法」では新築住宅の買主や発注者の保護のために、売主または請負人に対して、住宅のうち特に重要な部分について10年間の瑕疵担保責任を義務付けていますが、さらに、「住宅瑕疵担保履行法」によりH21年10月1日より事業者(売主・請負人)に対し新築住宅に「保険加入」又は「供託」による資力確保処置が義務付けられました。当社では「保険加入」を選択しています。「保険加入」により、万一事業者が倒産などで補修が行えない場合は、保険法人へ補修費を直接請求できます。
カスタマーサポート
迅速なサポートと安心のカスタマーサポート
長期にわたって、お客様に安心・快適にお暮らしいただくために、「住まいの総合窓口」を開設し、ご相談に対応いたしております。
- 窓口住まいの総合窓口
-
専用デスクで24時間365日受付いたします。
- 受付内容:
- 修理の受付/その他各種お問い合わせ/リフォーム工事のご相談
※掲載の写真はモデルハウス1号棟を2024年10月に撮影したものです。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。 写真には一部オプション(有償)を含みます。プラン・収納形状・カラースキーム・設備の形状・サイズ・仕様等は各号棟により異なります。詳しくは係員までお問い合わせください。