キッチン

QUALITY

クオリティ

Storage

効率的な収納スペースの活用で、室内をさらに広くすっきりと。

ウォークインクロゼット衣類や小物を効率よく収納できる大型収納。※一部住戸除く

  1. 1天井ダウンライト設置

    荷物の出し入れや、整理がしやすいように、ウォークインクロゼット内の天井に照明を設置しました。クロゼットの中でも着替えができるので忙しい朝には快適な仕様です。

  2. 2小物が収納できる枕棚

    シーズンオフの服やシューズボックスなどの小物も収納できます。

  3. 3ハンガーパイプ

    コートやドレスなど、丈の長い洋服を掛けられるハンガーパイプを採用しました。

  4. 4ゆとりの奥行き

    衣類や小物を効率よくしまえる様に、ゆとりの奥行きを確保しました。

  5. 5誰にでも使いやすいように高さを調整できる棚を採用

    みんなの身長が違うのなら、みんなの使いやすい棚の高さも違うはず。自由な高さに変えることのできる可動棚なら、ひとりひとりの「使いやすい高さ」に合わせることができます。また、置きたい荷物の大きさや重さによって高さを変えることでさらに使いやすくできます。
    ※一部住戸除く

    image
  6. 6フルフラットなフローリング

    洋室側とウォークインクロゼットのフローリングをフラットに設えて、お掃除をしやすくしました。

お布団クロゼット押入れとクロゼットのいいとこどり。※一部住戸除く

参考写真
  1. 1枕棚(固定棚)

    収納BOX、衣類ケースなどもたっぷり置ける、奥行きに配慮した枕棚。

  2. 2ハンガーパイプ

    使用頻度により出し入れしやすいようパイプを設置。2段のパイプもあり、衣類の長さによって無駄なく収納できます。2段のハンガーパイプは住戸によってないプランもあります。

  3. 3折れ戸

    開き戸に比べて通気性がよく、扉を開けた時の居室側への出っ張りも半分に。引き戸と比べても開口が広くとれるので、物の出し入れもしやすくなります。

  4. 4幅と奥行きを確保

    三ツ折りの敷布団がすっぽり収まるように幅と奥行きを設計しました。

玄関収納玄関まわりに必要なものをスッキリ収納。

  1. 普段使用しないものはもちろん、外で使用するアイテムの収納にも便利です。靴から傘や小物類まで収納できて、玄関がすっきり。可動棚により、ブーツや長靴など高さのある履物も収納可能です。
    ※タイプにより仕様が異なります。(※一部住戸除く)

  2. 1小物掛けフック

    靴ベラや折りたたみ傘などの小物を収納できます。

  3. 2高さが変えられる棚板

    棚板を外せばゴルフバッグなど、背の高いものも収納可能です。

  4. 3傘掛けスペース

    置き場に困る傘を玄関収納にしまえるようにしました。

  5. 4ラック型収納

    靴磨き用品やお子様の外用おもちゃなど細々したものも収納できます。引き出せるので使い勝手も抜群です。

  • 物入

    毎日のお掃除道具から普段使わない季節用品などを、すっきり整頓できるスペースを確保しました。
    ※一部住戸除く

  • リネン庫

    タオルや買い置き品などの収納に便利。可動棚仕様なので入れるものに合わせて棚の高さを変えられます。

  • クロゼット

    衣料やスーツケースなど、たっぷり収納できます。季節ごとに異なる衣類を整理・収納するためにも非常に便利なスペースです。
    ※一部住戸除く

Kitchen

美しさと機能性を両立させた、キッチン設備。

kitchen
  • マルチシンク

    実用的な洗剤カゴ付きが魅力。リブ構造で熱湯の跳ね返り音を軽減します。

  • ガラストップ3口コンロ

    スッキリなフレームのガラストップのガスコンロはサッとひと拭きで簡単にお手入れできるため、汚れやすいコンロもきれいに保てます。

  • 食器洗乾燥機

    ビルトインタイプの食器洗い乾燥機を標準装備。多くの食器が一度に洗えて節水効果も期待できます。
    ※E・Kタイプ除く

  • オールスライド収納

    奥のモノも取り出しやすいスライド式のソフトクローズ機能付き収納です。

  • 巾木収納

    足元部分には巾木収納も設けています。
    ※Jタイプ一部除く。

  • スパイスボックス

    調味料をまとめて収納。コンロのそばにあるため、調理しながらサッと取り出せます。

  • ソフトクローズ機能付スライド収納

    引き出しのレールにはソフトクローザーを採用。扉の勢いを吸収し、ソフトに閉まります。足元部分まで無駄なく使える巾木収納も設けています。

  • 参考写真

    人工大理石カウンター

    キッチンのカウンタートップは、美しく、お手入れも容易な人工大理石を採用。高級感あふれるキッチンを演出します。
    ※写真はオプション仕様となります。

  • 浄水器一体型シャワー水栓

    ヘッドが引き出せてシンク掃除・食器洗いがラクラク。ワンプッシュで浄水・原水の切り替えが可能です。

  • 参考写真

    整流板付レンジフード

    スポンジで洗いやすいバーリンクフィルターに油汚れが落ちやすいオイルガード塗装を施しお手入れが簡単。整流版により強力な吸引力を実現しています。

  • チャイルドロック付包丁差し

    よく使用する包丁は見やすく取り出しやすい位置へ収納。お子様の誤使用を防ぐチャイルドロック機能付きです。

  • セラール

    油汚れが付きやすいコンロ周りの壁面には、お手入れが簡単な不燃化粧板を採用。熱や湿気にも強く、衛生的で安心です。

Bathroom &
Powder Room

清潔感に配慮しながら、いつでも利用しやすく。

  • Bathroom
  • Powder Room
  • 概念図

    サーモバスS

    お湯が冷めにくい、浴槽保温材と保温組フタの”ダブル保温”構造。湯温の温度変化が少ないので、入浴時間の異なるご家族でも時間を気にせずに入浴できます。

  • ミナモ浴槽

    浴槽の上縁を極限まで広げた浴槽。角の少ない柔らかな曲線で入浴姿勢が取りやすく、ゆったりとくつろげます。※Kタイプを除く。

  • 温水式浴室暖房乾燥機

    雨の日も洗濯物を清潔に乾燥。カビの発生を抑えるのにも効果的な、予備暖房機能や24時間換気システムも装備。

  • フルオートバス

    お湯張りから保温まで自動運転するオートバスシステム(追焚機能付)。浴槽のお湯の量や温度に変化があったときに、自動で調整を行ないます。

  • スイッチ付エコアクアシャワー

    手元スイッチ付きでお風呂掃除や洗髪時に便利な節水シャワーです。ボリュームのある浴び心地と節水の両立を実現しました。

  • とるピカスリムカウンター

    小物等を置くのに便利なとるピカスリムカウンターを採用。カウンターを取り外して洗えるので、お掃除する際に便利です。

  • パッとくるりんポイ排水口

    排水口内にうずを発生させて毛髪やゴミを中心にまとめ、ポイっと簡単に捨てられます。

  • タオル掛け(2本)

    浴室の扉にはタオル掛けバーを2本設置。バスタオルやバスマットを乾かしたり、バスタオルを複数枚掛けられたりと使い分けが可能です。

  • 三面鏡裏収納

    洗面化粧台には見やすい三面鏡と洗面小物がたっぷり入る耐震ラッチ付三面鏡裏収納スペースを設置しました。

  • 参考写真

    アルミパンチング棚板

    歯ブラシコップなど濡れたものの水切りに便利なアルミパンチング棚。汚れても取り外して洗えるので、いつでも清潔です。

  • 参考写真

    ワイヤーバスケット

    引き出しから取り出して使えるワイヤーバスケットを採用。ドライヤーなど収納に困るアイテムをすっきり収めることができます。

  • リネン庫

    洗面室にはタオルや買い置き品等の収納に便利なリネン庫を設置しています。

  • ボウル片寄せ一体型カウンター

    天板とボウルの継ぎ目がない一体型のカウンタートップ。ボウルを片側に寄せることでスペースを確保し、乾いた衣類等を濡らさずに置くことができます。

  • シングルレバー混合水栓

    片手で温度調節が可能なシングルレバー混合水栓を採用。ヘッドを引出して使えるため、洗面ボウルのお掃除も手軽に行えます。

  • 工夫満載の洗面収納

    ドライヤー収納に便利なワイヤーバスケット、外せる棚板など機能的な収納を実現しました。

  • ヘルスメータースペース

    洗面化粧台の下部には、置き場所に困りがちなヘルスメーターを収納できるスペースを設けました。